米国との関係強化に向けハワイへ【Part2】
今日は全米で戦没者追悼式が行われ、ここハワイでは太平洋戦線で亡くなられた兵士を慰霊する式典が開かれました。日本政府代表として献花し、その後、サミュエル・パパロ米インド太平洋軍司令官と会談し、日米同盟の最新の取 […]
今日は全米で戦没者追悼式が行われ、ここハワイでは太平洋戦線で亡くなられた兵士を慰霊する式典が開かれました。日本政府代表として献花し、その後、サミュエル・パパロ米インド太平洋軍司令官と会談し、日米同盟の最新の取 […]
ハワイに到着して、最初に向かったのは、24年前、急浮上した米海軍原潜グリーンヴィルに衝突され沈没し、9名が犠牲となった愛媛県立宇和島水産高校の実習船えひめ丸の慰霊碑。 現場海域を望む小高い丘の上に静かに佇む […]
羽田を発ってハワイ出張に行って参ります!米国戦没者慰霊式典に同盟国代表で出席し献花させて頂きます。その後は、米インド太平洋軍司令官サミュエル・パパロ提督との会談に臨み、台湾海峡や朝鮮半島はじめインド太平洋の平 […]
公務でハワイに発つ前に、地域のイベントをまわりました。 多摩市の合同水防訓練からはじまり、稲城市のわかばのマルシェ、ボーイスカウト体験会、府中市の熊野神社古墳保存会、府中マルシェ。 選挙区の三 […]
多摩市合同水防訓練が、多摩川の辺りで行われました。 多摩市の職員はじめ、消防団10分団の皆さん、建設業協会や防火女性クラブの皆さんも、早朝からご参加され熱心に様々な防災、水防の訓練に取り組んで […]
20日、市ヶ谷の防衛省を訪れ、新設された統合作戦司令部を視察し、初代統合作戦司令官の南雲空将はじめ幕僚の皆さんと意見交換させていただきました。 首相官邸HPにて公開されております。ぜひご覧くだ […]
骨太方針に向けた、議員連盟の活動第二弾は、防衛施設強靱化推進議連。 私が会長代行を務める防衛施設強靱化推進議連(浜田靖一会長)では、官民連携で施設整備の加速させることを確認。 これでようやく!!全ての自衛隊 […]
来年度予算案の編成を睨みながら、閣議決定に向けた骨太方針に盛り込むべき政策を練り上げるため、議員連盟の活動が活発化しています。先日の一つ目は、児童養護議連。私が会長を務める超党派の児童養護議連では、逆境体験を […]
野球大会の開幕式の後は、多摩のKAOFES×KAOマンマ・ミーア、稲城の舞踊連盟梨花の会にお邪魔いたしました。
今朝は、地元府中市民球場で開催された、高円宮賜杯第45回全日本学童軟式野球大会 予選東京大会開幕式にて、東京都軟式野球連盟会長として挨拶を行いました。 全62チームが集結。 毎年 […]