2/17 IPAC人権外交フォーラム
超党派の人権外交議連がホストを務めるIPAC東京シンポジウムが行われました。 IPACは、2020年に30カ国の議会人によって結成された国際対中人権外交議連です。このシンポジウムは、舟山康江参議院議員と私が […]
超党派の人権外交議連がホストを務めるIPAC東京シンポジウムが行われました。 IPACは、2020年に30カ国の議会人によって結成された国際対中人権外交議連です。このシンポジウムは、舟山康江参議院議員と私が […]
私が防衛力の抜本的強化のための財源として、安易な法人増税などで、企業の投資意欲や生活者の消費意欲を萎えさせ、コロナ禍からの景気回復を腰折れさせるべきではない。国債を含め当座の財源はいくらでもある、と述べたことに対し、以下 […]
現在、こども宅食事業(ひとり親家庭等のこどもの食事支援事業)は ①自治体が事業を行うもの ②民間の中間支援団体が行うもの(セカンドトラック)と二つの流れで展開されています。 こども宅食推進議連が推進し、短期間で約二倍の成 […]
7:00~8:00 分倍河原駅で朝駅頭毎週、朝の駅頭活動を継続しています。選挙区内の各駅で、仲間の議員と一緒に国会報告を1時間ほど行います。8:00~9:00 国会へ移動朝は、京王線と丸ノ内線を乗り継いで、国会まで通勤。 […]
ウクライナ人道支援募金を府中市、武蔵野市、小金井市、の三市で三月から四月にかけて、街頭募金活動を行いました。お子さんからご年配の方まで、幅広い皆さまからご厚志をお預かりし、総額55万6,617円が集まりました。 全額を自 […]
4月25日に、昼食セミナー「Empower Japan! 2022」を開催させていただきました。 菅義偉前総理に基調講演を行っていただき、安倍元総理や高市政調会長はじめ、多くの党幹部、閣僚の皆さまに激励の言葉を賜りました […]
【長島昭久の憲法論】 12月22日に開催された「憲法改正研修会」での長島昭久の講演をYouTubeに掲載しました。 自民党憲法草案の紹介から、9条2項改正、国家緊急権や二院制改革などを正面から取り上げつつ、最後に皇位 […]
昨日、私が会長を務める「児童の養護と子供の未来を守る議員連盟」の有志で、来年予定されている児童福祉法の改正について後藤厚労相に申し入れを行いました。連日報道される児童虐待事件。幼くも尊い命が失われる原因が現場を預かる人々 […]
【選挙戦 御礼メッセージ】 pic.twitter.com/cKk94d0yeq — 長島昭久@東京18区(武蔵野、府中、小金井市) Akihisa NAGASHIMA, MP (@nagashima21) Novemb […]
防衛省から嬉しい知らせが届きました! 地元府中市にある在日米軍の通信施設の返還が決まりました。 府中市をはじめとする東京18選挙区はお国替えとなった昨年初めから、在日米軍や防衛省に働きかけ、今年6月に、鈴木錦治都議を引っ […]